2015年2月21日土曜日

KTM 200 EXC頼んできました(^ω^)


いつもお世話になっている近所のエンデューロショップフレアラインさんに、
KTM 200 EXCを取り寄せてもらうように頼んできました。

早く来ないかなー(^ω^)


2015年2月19日木曜日

Laraki Epitomeと言うスーパーカー

どこにも似ていないアグレッシブなデザインを含めて、なんだか凄いので紹介します。(笑)
Laraki Motorsが作ったスーパーカーで、
搭載する7リッターV8エンジン馬力はなんと1750hp!

カーボン製の車重は1270kg。その価格は2億円以上!らしいよ・・・。(^_^;)


2015年2月17日火曜日

日産の革新的な耐久レーシングカー

名前はNissan GT-R LM NISMOと言うらしい。でも全然GT-Rっぽくないけどね。(^-^;)


「おー、フロントエンジンか。面白い!」と思ったら・・・


なんとこのレースカー駆動方式がFFらしいよ!


えー?メリットあるの?と思ったんだけど、


リヤの空力の自由度が非常に高いと言うメリットがあるらしい。


ボンネットの上から排気するのも面白い。


今年のル・マンが楽しみですね。(^ω^)

動画はこちら
https://www.youtube.com/results?search_query=GTR+LMP1

2015年2月15日日曜日

200ccオフロードレーサーと言う選択肢も

私はその昔DT200Rでモトクロスコースを走って楽しんでいましたが、
その当時から一般的な日本人には2ストの200ccの車格が一番フィットすると感じていました。

250ccだと大柄でパワーがありすぎますし、125ccではトルクが細いので
パワーバンドを外さないための半クラッチ等が必要になり、
速く走るためには意外にベテラン向けのバイクとなります。

私にとって一番理想的なのは、125の軽い車体に200ccの2ストエンジンを積み
公道を走れるオフロードレーサーなんです。

2ストが絶滅した今の時代にそんなバイク無いと思っていましたが、
実はKTMにありました! 200excです。(^ω^)


家から1時間ぐらいのKTMショップにあるようなので早速見に行ってみました。
重量99.5kgで200ccの2ストエンジン(推定39馬力)+ナンバー付きで公道OK!


かなりカッコ良いと思います。室内では結構大きく見えますね。
ちょっと起こしてみると「軽っ!」やっぱり凄く軽いですねっ。(゜▽゜)


ちなみにバッテリーとセルモーターが付いてこの重量です。


凄く欲しいけど・・・凄く高いですねぇ~・・・。(笑)


どうせすぐ傷だらけになるから中古車がいいんだけど、
こんな珍しいバイク、中古もなかなか出ないでしょうね。

じっくり検討してみます。(^-^;)